金属材料卸問屋様(結束・梱包) |
|
帯鉄をアスラッシュに変えてからは「帯鉄でケガをすることもなくなり、破棄するのも簡単」とユーザーさんに感謝されるようになった。 |
|
ガラス製品メーカー様(鉄枠梱包) |
|
ほかの柔らかいベルトと違い、アスラッシュのACベルトはせまい鉄枠の中や、パッレトの中を直進しやすく、荷物の反対側にまわらなくても締め付けができるので、作業効率が上がった。 |
![]() |
大型機械メーカー様(コンテナ) |
|
大型機械の固定に木材を多量に使っていたが、アスラッシュはただ留めるだけでなく、締め込みが出来るため、限られたラッシングポイントで済み、作業時間が大幅に減少した。 |
|
農業機械メーカー様(コンテナ) |
|
農機のコンテナ詰めに当工場では木材を使っていたが、アスラッシュは固定が確実で便利なため、弊社の他工場でも使うようになった。 |
|
中古自動車輸出業者様(コンテナ) |
|
自動車ラッシング用”ねじ棒”は外れて危険なため、クラスパーを使っていたが、値が張るのでアスラッシュに変えたら、驚くほど安くなった |
|
港湾作業会社様(コンテナ) |
|
5トンから10トンのコイルを今まではワイヤーでラッシングしていたが、ワイヤーの場合ターンバックル締めの作業がなくても、切断からクリップ止めの3K作業に手間取り、アスラッシュに切り替えて作業員全員が喜んでいる。 |
|
港湾作業会社様(コンテナ) |
|
アスラッシュの便利さと強さを弊社で見学して知った同業5社から紹介を頼まれ、その後この5社は早速採用を決めた。 |
|
港湾作業会社様(コンテナ) |
|
当社ではフレコンバッグのコンテナ詰めはPPロープを縦横に結束して固定していたが、アスラッシュを使用するととても簡単で作業時間は激減した。第一作業は熟練者でなくても出来るようになった。 |
|
港湾作業会社様(コンテナ) |
|
最近中古自動車のバンニングが増えてきたので、家一軒が建つほど使っていた従来の木材ダンネジを再検討し、アスラッシュを使用することにした。これで作業が速く、また大変楽になっただけでなく、資材費が安くなり荷主さんにも大変喜ばれるようになった。 |
|
港湾作業会社様(フラットラック) |
|
アスラッシュをワイヤーの代わりに、中国向けのプラントに使うことになった。鋭い角にはウエスなどの角宛が要ると聞いていたが、ベルトの切れ端を使うとうまくいった。 |
|
港湾作業会社様(フラットラック) |
|
コンテナ用にアスラッシュ ACタイプを使っていたが、大型機械のフラットラック積みにAWタイプを試験的に使ってみたら、作業時間は1/2以下で済んだ。また貨物への角当てはワイヤーのように必要でなく、合計資材費も安くなり、継続使用することを、関連会社も含めて決めた。 |
|
機械メーカー様(フラットラック) |
|
大型機械をフラットラック積みをする場合、ワイヤーだとよくオーバーワイドになり、困っていた。アスラッシュを使うことによって横にワイヤーのような大きな出っ張りが出来ず、フラットラックでの船積みが可能になった。また作業が簡単で迅速なため出帆間際の作業もこなせるようになった。 |
|
船会社様(本船) |
|
B.BULKカーゴの本船上でのアスラッシュによる初回のラッシングを行い、無事終了しました。作業時間は、8本のラッシングを25分で終了し、時間、大工の人数とも従来のワイヤーに比べ、非常に良好でした。本日のテスト結果をふまえ、本格的な導入に移行したいと考えております。 |
|
港湾業者会社様(本船) |
|
2千立米の観覧車のラッシングにアスラッシュをワイヤーの代わりに使ったが、作業時間短縮に加えフック締めの便利さには感心した。 |
|
製鋼メーカー物流会社様(本船) |
|
本船内のコイルのラッシングに当工場ではビニールワイヤーを使っていたが、アスラッシュはワイヤーと比べ作業時けがをすることがなく、また後で緩むこともなく、他の部門でも順次、アスラッシュに切り替えていく予定である。 |
|
貯蔵施設メーカー物流会社様(陸上設備) |
|
アスラッシュAW200を貯蔵施設の締め付けに使用した。張力がかかっている時は堅く締まってびくともしなかったバックルが、設備を解体する場合、貯蔵物を放出した後は設備が収縮するので、簡単にはずせて再利用ができ、ランニングコスト削減につながった。 |
|
廃材処理(リサイクル)業者様 |
|
アスラッシュのAC105を使用していたが、確かにAC105は引張強度が2.65トンもあり強度的には十分であるが、樹脂が硬いので締め機で締める時は問題ないが、バックルに通すのに指の力を必要とする。その点、新製品のAX34は引張強度が2.55トンもあり、バックルを使う場合、指の力を必要としない。第一、強度を要しないところは手で締められるので使い勝手が大変良い。 |
|
主要お得意様業種船会社、造船所、港湾作業会社、船具商社、鉄鋼メーカー、ダンネージ業者、輸出梱包会社、建設機械メーカー、農業機械メーカー、工作機械 メーカー、重電機メーカー、自動車メーカー、製紙メーカー、板ガラスメーカー、飲料品メーカー、建築・建設資材メーカー、貯蔵タンクメーカー、 鋼材・建築資材販売会社、梱包資材販売会社、機械工具販売会社 他多業種 主要お得意様(50音順)伊勢湾海運株式会社、株式会社上組、山九株式会社、三陸運輸株式会社、JFE物流株式会社、株式会社商船三井、商船三井テクノトレード株式会社、神鋼物流株式会社、神菱港運株式会社、株式会社住友倉庫、日通商事株式会社、日本通運株式会社、日本郵船株式会社、日立物流株式会社、三井倉庫株式会社、三菱倉庫株式会社 |